風 深(JRバス・・・・篠山市)
難読度 ★★★

今回は篠山特集〜。丹波篠山は但馬とともに難読地名の宝庫です。 風深は篠山市中心部の南はずれ、バイパス沿いの停留所。

風深と書いて「ふうか」です。


波々伯部前(JRバス・・・・篠山市)
難読度 ★★★★★

これはもう難読の極みも極み。正しく読める人もまずいない。 難読地名マニアの私でも、最近までこれは読み方しりませんでした。
波々伯部とは、すぐそばの波々伯部神社のこと。 読み方は「波々伯部=ほおかべ」です。
こりゃ読めんわ〜。


大 芋(JRバス・・・・篠山市)
難読度 ★★★★

「大芋」と書いておおいもと読んでしまいそうですが、 これは「おくも」
篠山市北東部にある地名です〜。


丹波東雲(JRバス・・・・篠山市)
難読度 ★★★

「東雲」は「しののめ」。
これは結構全国的にある地名ですし、読める人も多いのではないでしょうか。
だから東雲の頭に「丹波」がついているというわけで。


安 口(JRバス・・・・篠山市)
難読度 ★★★★★

これは波々伯部前とともに篠山のウルトラ級の難読地名!
普通の読みなら「やすくち」と読んでしまうでしょう。 しかし、これは「はだかす」と読むのでした。
安口が「はだかす」とは、まったく想像すらつきませんよね〜。

ということで、「安口=はだかす」については、いろいろな方から情報が寄せられましたので ご紹介したいと思います…。

かつて、この地には「ハダカス」と呼ばれていた「サンショウウオ」が多く生息していて、 篠山地方では、サンショウウオのことを「ハダカス」または「アンコウ(鮟鱇)」と 呼ばれていました。
「安口」の字が「アンコウ」に似ていたことと、漢字の音が同じ「アンコウ」だったため この漢字を充てて使うようになったものの、時代とともに「アンコウ」という言い方が 廃れてきて「ハダカス」が一般的な言い方となったそうです。

以上…神戸市の「ひこちゃん様」、徳島の「石田様」、篠山市の「広田様」、三田市の「RIO様」の 4名の方から情報をいただきました。

たしかに、安口って字は魚の顔を彷彿とさせるものがありますね! みなさん、ありがとうございました〜。


[トップページに戻る]