|   
| ★ 店舗データ |  | 所在地 | 神戸市中央区布引町2丁目1-4 |  | 電話番号 | 078−251−5634 |  | 営業時間 | 11時半〜翌午前3時 日曜日は午後11時半まで
 |  | 定休日 | 第1・3月曜日 |  | 座席数 | テーブル席24席 |  | オープン | 2001年3月13日 |  | 混雑度 | ★★★☆☆ |  | ファミリー度 | ★★★★☆ (^-^) |  | 最寄り駅 | 三宮駅から北へ徒歩7分 |  | アクセス | 三宮からフラワーロードを山側へ、山手幹線(加納町3)交差点の北東 |  | 駐車場 | なし |  | 
らぁめん宮本武蔵 三宮店 
外装も内装も自然の木を多用したカントリー調のインテリア。
特に、店に入ってすぐ左側にある、でっかいテーブルが目につく、そんなお店です。
店に入って、まずやることが一つ…。それは食券を購入すること。
関東に比べ食券制度を導入している店が極端に少ない関西人としては、
どうもこの作業が煩わしい…。特に、ココの食券自販機は操作方法が特殊で、
はじめて来る人は、まず間違いなく迷うだろうなと思う。そんな食券販売機。
慣れれば楽ですが、とりあえず初めての方は説明書きを見ながら操作して食券購入してください。
 店頭にもでっかく能書きが書かれてますが、
洋食出身の料理長が作る、岩塩、昆布、カツオブシ、
野菜に熟成させた秘伝のタレを加えるしょう油味の洋食風あっさりとしたスープ…とのこと。
 メニューは、らぁめん…580円、武蔵らぁめん、ぴりから武蔵…各700円、
ちゃぁしゅうめん…800円、すぺしゃる武蔵…900円などなど。
トッピングに加える「煮たまご」はプラス150円。
 スープは野菜の旨みがにじみ出ていて風味が豊か、やや甘みを感じるあっさりした味。
写真は「武蔵らぁめん」。
チャーシュー、白菜、煮たまご、シイタケがトッピングされて具だくさん。
コシのある細麺で、あっさりしたスープとよくあってます。
 
データ・写真は2002年4月現在
 |